EROC Valorant blog

主にValorantについて書きます

1stラウンドをとりやすくするには

マネーシステムが採用されているCS:GOにおいて1stラウンドは非常に重要です。

1stラウンドをとることにより、2nd,3rdラウンドは相手と武器差が出て、

ラウンドが取りやすくなります。

おそらく、GlockやUSPが得意な選手が複数いるチームは必然的に1stラウンドの勝率は

高いでしょう。

ですが、ピストルでの撃ち合いがどうしても苦手なプレイヤーもいると思うので、

そういったプレイヤーが、どうすればチームに貢献できるかという話をします。

(もちろん今から書くことは撃ち合いが苦手なプレイヤーだけすればいいという

 ものではないです)

続きを読む

いい報告の仕方1

今回はどうすればうまく報告できるかという話をしていきます。

まず報告の意義についてですが私は

「味方の視点(情報)を共有するために行うもの」

という認識でいます。

 

faceitやMMをsoloやduoでやっている方だとわかると思うのですが

soloの場合、自分が見ているところ以外の視点(情報)がわかりません。

そのため味方と見ているところがかぶってしまったり、見なくてもいいところを

見てしまうということも多々あると思います。

続きを読む

投げ物練習用のconfigを作ろう

最近Twitterやブログで投げ物を紹介しているのをよく見ます。

しかし、それらを見るだけでは習得したうちに入りません。

ちゃんと自分で練習して投げれるようにならないといけないです。

しかし、どうやって練習すればわからないという方が

少なからずいると思います。

そこで、今回は一人でできる投げもの練習の仕方を説明します。

続きを読む

武器切り替え時の投げ物bindのススメ

今回のは武器切り替え時の投げ物bindのやり方を説明します。

 

まず投げ物をbindする意味ですが、

例えばFB2個、smoke1個、molotov1個買ったとき、

smokeを投げようとするときは4を2回(デフォルトキー設定の場合)、

molotovだと4を3回押さないといけません。

これは早急に投げ物を返さないといけないときにはタイムロスになります。

molotovだと焚きはじめはダメージが入りずらいのでタイムロスの影響が

顕著に出ます。

続きを読む

autoexecの作り方

CSGOを始めるにあたって必ずしなければいけないことがあります。

それはautoexecを作ることです。

CSGOを始めたての方は、わからない方もいるかもしれませんが

CSGOにはゲーム内の設定のほかにconfigという設定ファイルがあり、

それにコマンドを追加したり、数値を弄ったりすると設定することができます。

今から説明するautoexecというのは絶対に作ってほしいファイルのことです。

では詳しく説明していきます。

 

続きを読む