EROC Valorant blog

主にValorantについて書きます

いい報告の仕方1

今回はどうすればうまく報告できるかという話をしていきます。

まず報告の意義についてですが私は

「味方の視点(情報)を共有するために行うもの」

という認識でいます。

 

faceitやMMをsoloやduoでやっている方だとわかると思うのですが

soloの場合、自分が見ているところ以外の視点(情報)がわかりません。

そのため味方と見ているところがかぶってしまったり、見なくてもいいところを

見てしまうということも多々あると思います。

しかし、そこでVCを繋ぎながらプレイして報告を聞きながらすると、

見なくていいところまで見る必要がなくなります。

CSGOのMAPは基本的に5人でうまく守ると見ていないところがなくなる(減る)

構造なので、VCによる報告は非常に大事です。

それに加え、報告は早さが命で死んだあとに「あ~まじかー、xxxに一人」など

報告前に余計な一言が入るのはもちろん良くないです。

 

あと、私が報告するときに気を付けているのが

敵の動きを点ではなく、線で伝えることです。

 

例えばdust2のCT側でAロングを守っているとします。

ラウンドの開幕A守りの3人でピットをとろうとしますが、

テロリストもピットを5人でとりにきていて、

こちらは3人は倒しましたが、相手にも3人倒され2vs2の状況になってしまいました。

このとき死んだA守りの3人がした報告は「Aロン2人」だけでしたが、

それだけでは十分とは言えません。

 

これは点での報告であり、線で報告するならば「AロンからT字に上がってる」、

「AロンからAトンに引いた」などがいいでしょう。

さきほどの点での報告と線での報告とは何が違うのかと言うと、

線での報告は相手の動きがわかります。

点での報告だと目で見ていないミッドとB守りの味方は相手の動きがわかりません。

「Aロング」だけだとAロングのどこかに今いるのかはわかりませんが、

「AロングからT字」だとAロングからT字に向かっている相手の動きが

想像できると思います。

 

最後に報告についてまとめると

 

・報告は速さが重要

・報告する優先順位は敵の数→敵の位置・動き→残りHP

(優先順位は場合による)

・位置だけではなく相手の動きも報告する

 

のような感じです。

そして、報告はFPSやCS:GOを始めたばかりでの人でも気を付けることで

比較的早くうまくなります。報告がうまくなれば味方の動きも良くなるので

もっとCS:GOが楽しくなると思います。

今回は敵の動きをどうやって報告するかという記事でしたが

報告には自分が今何をしているかなどの報告もあるので、

その報告の仕方についてはまた後日書きます。