EROC Valorant blog

主にValorantについて書きます

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

起動オプションについて

今回は起動オプションの設定方法について書きます。 起動オプションはautoexecを作ると同様にCS:GOをプレイすることにおいて 非常に重要な設定です。 それでは詳しく説明していきます。

cacheのBセットのやり方

今回は展開後のBセットの仕方を説明します。 なので、B側の最初の展開は前回の記事を参考にしてください。 eroccsgo.hatenablog.com

cacheのチェッカーの取り方

cacheのT側でチェッカーをとることはBサイトへの圧力になるのと 同時に陣地取りにおいても重要です。 なので、 今回はcacheのチェッカーの取り方を紹介していきます。

1stラウンドをとりやすくするには

マネーシステムが採用されているCS:GOにおいて1stラウンドは非常に重要です。 1stラウンドをとることにより、2nd,3rdラウンドは相手と武器差が出て、 ラウンドが取りやすくなります。 おそらく、GlockやUSPが得意な選手が複数いるチームは必然的に1stラウン…

CSGOのDEMOの見方

CSGOのDEMOに見方について説明します まずDEMOとは1試合分の全選手の視点が記録されたもの(フリーカメラあり)で これを見ることで選手の動きや投げもの、作戦の動きの勉強することができます。 今回はその見方を説明してきます。

いい報告の仕方1

今回はどうすればうまく報告できるかという話をしていきます。 まず報告の意義についてですが私は 「味方の視点(情報)を共有するために行うもの」 という認識でいます。 faceitやMMをsoloやduoでやっている方だとわかると思うのですが soloの場合、自分が…

投げ物練習用のconfigを作ろう

最近Twitterやブログで投げ物を紹介しているのをよく見ます。 しかし、それらを見るだけでは習得したうちに入りません。 ちゃんと自分で練習して投げれるようにならないといけないです。 しかし、どうやって練習すればわからないという方が 少なからずいると…

武器切り替え時の投げ物bindのススメ

今回のは武器切り替え時の投げ物bindのやり方を説明します。 まず投げ物をbindする意味ですが、 例えばFB2個、smoke1個、molotov1個買ったとき、 smokeを投げようとするときは4を2回(デフォルトキー設定の場合)、 molotovだと4を3回押さないといけません。…

autoexecの作り方

CSGOを始めるにあたって必ずしなければいけないことがあります。 それはautoexecを作ることです。 CSGOを始めたての方は、わからない方もいるかもしれませんが CSGOにはゲーム内の設定のほかにconfigという設定ファイルがあり、 それにコマンドを追加したり…

アンケートの結果を受けた、今後の活動について

アンケート結果は↓ CSGOアンケートの結果 - EROC CS:GO blog 今後の活動については自分ができる範囲のことをしていきたいと思っています。 一番求められていたのは大会(チーム向け)だったので、それを開きたいとは 思っています。ですが現時点で1月にチー…

CSGOアンケートの結果

先日CSGOに関してのアンケートを行ったところ220件の回答を頂きました。 回答をしていただいた皆様ありがとうございます。 今回はそのアンケート結果を公表していきます。 公表するのは 7.主要7MAPで好きなMAP 8.主要7MAPで動きや投げものがよくわからないMA…